- 
							
							丸山発電所にて羊の毛刈り丸山発電所にて羊の毛刈りを行いました。 本日5頭、明日3頭です。 夏らしくなりました。 
- 
							
							ソーラーシェアリング 社会貢献への取り組み本日、宇都宮市氷室町にあるソーラーシェアリング4案件の非常用コンセントの使用方法説明と施錠鍵の授与を行いました。 弊社では、太陽光発電設備を災害・非常時に近隣の皆様にご利用して頂けるように、地域との連携を進めております。 … 
- 
							
							【株式会社つむぎ】ホームページ公開しましたこの度、子会社である株式会社つむぎが運営する養蜂事業である「つむぎ養蜂園」のホームページを公開いたしました。 すでに、SNS等では情報発信を進めてきておりますので、ホームページでは、ホームページにて、皆様にわかりやすい情 … 
- 
							
							【グリーンウィンド】食パン専門店「風弥」がリニューアルオープンしました本日、グループ企業であるグリーウィンドから食パン専門店「風弥」がリニューアルオープンいたしました。 「次の世代の環境が快適でありますように」の思いから、食材に拘り、自分達がソーラーシェアリングの下で育てた無農薬の小麦を提 … 
- 
							
							営業活動、度々農業活動今日は、連日の雨天から一転晴天となり、田植え日和の日となりました。 営業マン、今日も総出で農業活動です。 営業マンの皆さん今日もお疲れ様でした!明日もお願いします! 
- 
							
							営業活動時々農業田植えを迎える前に営業マンも総出で農業活動しています。 ソーラーシェアリングの下で田植えする準備です。 小雨混じりの天候でも。 タガメとの出会い。昆虫とも仲良く。 
- 
							
							【株式会社つむぎ】養蜂を初めて1ヶ月が過ぎました。このたび弊社は2020年4月30日付で子会社「株式会社つむぎ」を設立致しましたのでお知らせいたします。 株式会社つむぎは、養蜂に関わる事業を主とし、養蜂を通じて自然と人とのご縁をつむいでいく目的としています。 4月4日よ … 
- 
							
							グループ会社であるグリーンウィンドで「安心・安全」の食パンが完成しました!グリーンシステムコーポレーションの理念である「次の世代の環境が快適でありますように」とグリーンウィンドの理念である「次の世代の食環境が快適でありますように」の願いを込めて、本物の食パンを目指し開発してきました。 そして、 … 
- 
							
							自社太陽光発電所下で栽培している小麦が、青々と育っています。自社太陽光発電所下で栽培している小麦が、青々とすくすく育っています。 もう少ししたら収穫となります。金色の麦畑が楽しみです! ソーラーシェアリングについて動画でご紹介しています。 ぜひご覧ください。→ソーラーシェアリング … 
- 
							
							子会社「株式会社つむぎ」を設立しました。このたび弊社は2020年4月30日付で子会社「株式会社つむぎ」を設立致しましたのでお知らせいたします。 株式会社つむぎは、養蜂に関わる事業を主とし、養蜂を通じて自然と人とのご縁をつむいでいく目的としています。 弊社ソーラ … 





 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								